MENU

セリアでお風呂のおもちゃ収納を自作しよう【材料費300円】

当ページのリンクには広告が含まれています。

このブログでは子育てに関する情報を発信していきます。

この記事はこんな方にオススメ
  • お風呂のおもちゃ収納に悩んでいる人
  • お風呂のおもちゃ収納にお金をかけたくない人

小さい子供がいると、お風呂のおもちゃがどんどん増えていったりしませんか?我が家はおもちゃで溢れてます。。

年末年始で私と子供が帰省している間に、主人が、セリアの商品のみで、お風呂のおもちゃ収納をDIYしてくれていたのでご紹介したいと思います。

目次

セリアでお風呂のおもちゃ収納を自作

まずは完成品の写真がこちら。

DIYというからどれほどのものかと思った方もいらっしゃるとは思いますが、マグネットにカゴを引っ掛けているだけです。

ですが、これが画期的。

市販のものは布のような製品が多く、衛生面が気になっていました。

ですが、こちらなら汚れも気にならないし、水もたまらないので、衛生面を気にする必要がありません。

簡単にフックからも外せるので、お風呂の外に出して乾かしたりもできます。

川越蔵の町ストア
¥2,090 (2024/07/22 22:08時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

材料

全てセリアのものです。

  • マグネット 2~3個   ※重いと下に落ちてくるで、入れるもので数は調整して下さい。
  • カゴ1個

これだけです。金額は300〜400円。

市販のものを買うとめちゃくちゃ高いです。

A-life Shop
¥3,480 (2025/01/20 02:18時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

おわりに

セリアの商品で作る、おもちゃ収納のDIYはいかがでしたでしょうか?

既製品を買うのもいいですが、もっと安く、画期的な商品が手作りできるので、お風呂のおもちゃ収納でお困りの方は、ぜひ試してみてください。

あわせて読みたい
浮かせる収納でお風呂のぬめり&カビ知らずに!掃除も時短! この記事はこんな方にオススメ お風呂の掃除を楽にしたい人 お風呂の浮かせる収納について知りたい人 お風呂を綺麗に保ちたい人 お風呂は癒しの場所。 でも、お掃除する...
あわせて読みたい
ストーブガードを自作!ダイソーで1400円で作る方法 この記事はこんな方にオススメ ストーブガードを購入を検討している人 ストーブガードを安く設置したい人 ストーブガードをDIYしたい人 小さい子供がいるけどストーブを...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次