MENU

赤ちゃんの体温計におすすめ!1秒で測れる体温計

当ページのリンクには広告が含まれています。

このブログでは子育てに関する情報を発信していきます。

この記事はこんな方にオススメ
  • 赤ちゃん用の体温計の購入を考えている人
  • 素早く測れる体温計を探している人
  • おすすめの赤ちゃん用体温計が知りたい人

赤ちゃんのお熱を測るのは意外と大変です。嫌がってしまったり、じっとしていなかったり。。。

そこで、1秒で測ることができるおすすめの体温計をご紹介します。

目次

赤ちゃんにおすすめの体温計 「ドリテック 非接触体温計TO-406」

赤ちゃんにおすすめの体温計は、こちらの「ドリテック 非接触体温計TO-406」になります。

dish(ディッシュ)
¥5,480 (2025/01/25 14:44時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

「ドリテック 非接触体温計TO-406」が赤ちゃんにおすすめの理由

「ドリテック 非接触体温計TO-406」が赤ちゃんにおすすめの理由

おでこで1秒で測れる

画像引用:dretec公式HP

赤ちゃんは、なかなかじっとしてくれないので、脇で体温を測るのは難しいです。しかし、こちらの体温計は、おでこで1秒で測れるので、子供が嫌がる間もなく測ることができるため、おすすめです。

ミルクの温度も測れる

画像引用:dretec公式HP

こちらの体温計は、体温計の他にも、温度計モードがあるため、ミルクの温度も測ることができます。赤ちゃんのうちは、ミルクは毎日作るので、あると助かります。

過去の体温を記録できる

画像引用:dretec公式HP

こちらの体温計は、9回分のメモリー機能がついています。赤ちゃんの体温を測るうちに、メモし忘れたりした時に便利な機能なので、おすすめです。

消音機能付きなので赤ちゃんを起こさない

画像引用:dretec公式HP

赤ちゃんは少しの音で起きてしまうことがあります。こちらの体温計には、消音機能が付いているため、赤ちゃんが寝ている時でも、起こさずに測ることができるので安心です。

「ドリテック 非接触体温計TO-406」のデメリット

「ドリテック 非接触体温計TO-406」のデメリットは価格が高いことです。

通常の体温計より価格が高め

脇で測る通常の体温計だと1000円程度で買えるものもあるため、こちらの体温計は、少し高めのお値段になります。しかし、赤ちゃんの体温が1秒で測れるという利便性を考えると、多少高くても買う価値はあります。

おわりに

脇で測るタイプの体温計しかない持っていない方は、赤ちゃんが生まれたら是非買っていただきたい体温計です。毎日の測定がおでこで1秒で終わるなんて、とてつもなく時短になります。

赤ちゃん用の体温計をお持ちでない方はおすすめの体温計なので、是非ご検討ください。

dish(ディッシュ)
¥5,480 (2025/01/25 14:44時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次