MENU

妊娠中に上の子にイライラしてしまう時の対処法!こんなの自分じゃない?

当ページのリンクには広告が含まれています。

このブログでは子育てに関する情報を発信していきます。

この記事はこんな方にオススメ
  • 妊娠中でイライラしてしまう人
  • 上の子にイライラして、悩んでいる人
  • 対処法を知りたい人

妊娠中はなぜかイライラしてしまうことがありませんか?

上の子がいると、上の子にイライラしたり、怒鳴ってしまう人も多いようです。

2人目を妊娠中の私も、実は何度か上の子に怒鳴ってしまい、その度に自己嫌悪に陥ってしまいます。。まるで自分ではないんじゃないか?いつのまにこんなに怒りっぽくなってしまったんだろうと落ち込んでしまいます。。

妊娠中に上の子にイライラしてしまう時の対処法や、上の子に怒鳴ってしまった時のアフターケアはどうしたら良いかをまとめてみました。

目次

妊娠中はなぜイライラするのか?

妊娠中はホルモンバランスが変化してしているため、イライラしやすい状態になっています。

さらに、体調が悪い、体が重い、とういストレスなども重なってイライラすることもあります。

妊娠中は誰でもイライラしやすい状態です。もし、上の子にイライラしても、自分を責めすぎないようにして下さい。

妊娠中に上の子にイライラした時の対処法

妊娠中に、上の子がイヤイヤしてイライラする。危ないことをしてイライラする。など、様々な理由があると思うます。

そんな時は冷静になることが大切です。

冷静になるためには?
  • 深呼吸する
  • トイレなどに行って心を落ち着かせる
  • 心が落ち着くものを飲む

深呼吸をする

イライラして怒鳴りそうになった時、一度深呼吸してみましょう。

そうすることで、不思議と冷静になれる人が多いようです。

すぐには怒鳴らず、まずは深呼吸することを忘れないで下さい。

トイレなどに行って心を落ち着かせる

少しの間子供と離れて心を落ち着かせてみましょう。

1人になると冷静になれるはずです。

子供に怒鳴るのではなく、どう話したら良いかなどをトイレなどで座って考えてみましょう。

心が落ち着くものを飲む

暖かいハーブティーなど飲んで気分転換しましょう。お茶を入れるなど違うことをすると、頭がリセットされたりもします。

AMOMA natural care
¥2,359 (2025/01/10 22:35時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

妊娠中に上の子にイライラして怒鳴ってしまった時のアフターケア

妊娠中にイライラしてしまい、気をつけていても、怒鳴ってしまう場合があるかもしれません。

もし上の子に怒鳴ってしまった時はしっかりとケアしてあげましょう。

アフターケア
  • きちんと謝る
  • 大好きだと伝える
  • スキンシップをとる

きちんと謝る

まずはしっかりと、ママが悪いことを謝ります。

どうして怒鳴ってしまったのか、きちんと理由も説明しましょう。

体調がしんどくて怒鳴ってしまった場合は、協力して欲しいことを伝えましょう。子供が危ないことなどをした場合は、心配だった事を伝えましょう。

大好きだと伝える

謝った後は、きちんと上の子が大好きだと言うことを伝えましょう。

赤ちゃんができて、怒鳴られて、上の子は不安がいっぱいになっています。

きちんと大好きだと言うことは大切です。

スキンシップをとる

怒鳴られて不安になっています。言葉だけではなく、抱っこしたり、抱きしめたりしてきとんとスキンシップを取りましょう。

おわりに

妊娠中はホルモンバランスの影響でいつもよりイライラしてしまうことが多いと思います。

上手にストレスを発散したり、気分転換して自分の心を大切にしましょう。

素敵なマタニティライフが送れるよう楽しんでくださいね♩

あわせて読みたい
妊娠中のイライラの原因は?ストレス発散方法をご紹介 この記事はこんな方にオススメ 妊娠中になぜかイライラする人 妊娠中のストレス発散方法を知りたい人 普段なら気にならないことでも、なぜか妊娠中はイライラしてしまっ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次