MENU

出産準備リスト 赤ちゃんが生まれる前に用意するものと生まれてから用意するもの

当ページのリンクには広告が含まれています。

このブログでは子育てに関する情報を発信していきます。

この記事はこんな方にオススメ
  • 出産準備をしている人
  • 出産前に必要なものが知りたい人
  • 出産後に必要なものが知りたい人

妊娠6ヶ月を過ぎたら、いつ生まれても良いように、少しずつ準備をしておきましょう。

生まれる前に用意するものはたくさんあります。

しかし、私の場合、出産準備リストの通りに用意してみたけど、実際には使わなかったものもいくつかありました。

赤ちゃんが生まれて、必要なら購入した方が良いものもあります。

今回の記事では、赤ちゃんが生まれる前と、生まれた後に用意した方がいい出産準備のリストをご紹介していきます。

目次

出産準備リスト 赤ちゃんが生まれる前に用意するもの

まずは、赤ちゃんが生まれる前に用意した方がいいものをご紹介します。

①出産準備リスト おむつ関連

まずはおむつ関連についてご紹介していきます。

出産準備リスト おむつ関連
  • 紙おむつ or 布おむつ
  • おむつライナー(布おむつの場合)
  • おむつカバー(布おむつの場合)
  • おしり拭き
  • おしり拭きのふた
  • オムツゴミ箱
  • おむつ替えシート

紙おむつ or 布おむつ

紙おむつの場合は、新生児用のおむつが1パック必要です。

楽天24
¥2,181 (2024/02/03 11:38時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

布おむつの場合は、40枚程度用意しましょう。

楽天24
¥2,530 (2025/01/08 04:12時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

おむつライナー(布おむつの場合)

布おむつの場合は、布おむつの上に重ねて使用する、おむつライナーがあるとお洗濯が楽になります。まずは1箱用意しましょう。

楽天24
¥973 (2024/02/03 11:38時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

おむつカバー(布おむつの場合)

布おむつの場合は、そのままではとれてしまうので、布おむつの上につけるおむつカバーを3〜5枚用意しましょう。

Hai Hai
¥2,980 (2025/01/08 04:12時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

おしり拭き

おしっこやうんちを拭き取るためのシートです。数年は使用するので、まとめ買いが便利です。

楽天24 ベビー館
¥4,356 (2024/04/16 09:44時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

おしり拭きのふた

おしり拭きの口に貼り付けるだけで、取り出しやすくなので、必須アイテムと言えるでしょう。

100円ショップにもあるので、探してみてください。

ビタットジャパン(BitattoJapan)
¥328 (2025/01/08 04:12時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

おむつゴミ箱

使用後のおむつを捨てる専用のゴミ箱になります。

匂いを防げるので、あると助かります。

工具ワールド ARIMAS
¥5,401 (2024/07/15 18:44時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング
あわせて読みたい
匂いを抑えるおすすめおむつゴミ箱3選【2024年版】 この記事はこんな方にオススメ 出産準備をしている人 おむつの匂いに悩んでいる人 おすすめのおむつゴミ箱が知りたい人 おむつのゴミは匂いが気になりますよね。 匂い防...

おむつ替えシート

おむつを替える時にシーツや床が汚れないように下に敷くものです。

1〜2枚あると良いです。

また、使い捨てのものだと、便が緩い時や、外出先でも使えるので、あると便利です。

はぐまむ hugmamu
¥750 (2024/12/02 18:26時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

②出産準備リスト お風呂&ケアグッズ

お風呂関連も必要になります。

出産準備リスト お風呂&ケアグッズ
  • ベビーバス
  • 湯温計
  • ガーゼ
  • ベビーソープ
  • 沐浴剤
  • 保湿剤
  • 湯上がりタオル
  • 綿棒

ベビーバス

生後1ヶ月頃まではベビーバスで沐浴が必要になります。

ズリ落ち防止のストッパーがあると、沐浴後もバスチェア代わりに使用できるので、長く使えて便利です。

湯温系

赤ちゃんが入るためにお風呂の温度を測る必要があります。

1つ用意しておきましょう。

リラの女王様
¥1,210 (2024/03/26 18:04時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

ガーゼ

沐浴時の赤ちゃんを洗うときに使用します。

10枚程度用意しておきましょう。

Moitie Moitie
¥1,298 (2024/03/26 18:04時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

ベビーソープ

赤ちゃんのお肌は敏感なので、赤ちゃん用のものを用意しておきましょう。

Nstyle 楽天市場店
¥2,594 (2024/01/12 14:14時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

沐浴剤

初めての赤ちゃんで、沐浴に慣れてないママには、ベビーソープの代わりに沐浴剤を使用することをオススメします。

ベビーソープのように泡立たないので、滑りにくく、洗い流す必要もありません。

マツモトキヨシ楽天市場店
¥1,700 (2024/01/12 14:23時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

保湿剤

赤ちゃんのお肌は乾燥しやすく、敏感です。

必ず赤ちゃん用のもので保湿してあげましょう。

あわせて読みたい
ベビーローションおすすめ10選!赤ちゃんの保湿は大切【2024年版】 この記事はこんな方にオススメ おすすめのベビーローションが知りたい人 ベビーローションの選び方が知りたい人 赤ちゃんのお肌はデリケート。 皮膚の厚さは大人の半分...
ナチュラヴィ
¥4,620 (2024/01/12 14:16時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

湯上がりタオル

肌触りが良いものを選びましょう。

2枚程度あると便利です。

日本製ベビー服PUPO
¥1,480 (2024/01/12 14:19時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

綿棒

耳、鼻、おへそのケアに使います。

赤ちゃん用の、大人よりも細いものを1つ用意しましょう。

楽天24
¥528 (2024/01/12 14:21時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

③出産準備リスト 肌着&ウェア

赤ちゃんのお洋服も必要になります。

出産準備スト 肌着&ウェア
  • 短肌着
  • コンビ肌着
  • 2WAYオール
  • 長肌着
  • セレモニードレス
  • スタイ
  • ベスト
  • 靴下
  • 帽子

短肌着

裾が腰までの短めの肌着です。

3〜5枚用意しておきましょう。

赤ちゃんの肌着 ほほえみ工房
¥1,320 (2024/01/12 15:23時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

コンビ肌着

膝まである肌着です。こちらも3〜5枚用意しておきましょう。

PUPPAPUPO
¥2,390 (2024/01/12 15:24時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

2WAYオール

ズボン型にもワンピース型にもなるウェアです。3〜5枚用意しておきましょう。

赤ちゃんのお店 ベビースワン
¥3,190 (2024/01/12 15:25時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

おくるみ

くるんであげるだけで暖かい便利な1枚です。

1〜2枚あると便利です

あわせて読みたい
おくるみって必要?おくるみの選び方とオススメ4選! この記事はこんな方にオススメ 出産準備をしている人 おくるみが必要か悩んでいる人 おくるみの選び方がわからない人 おすすめのおくるみが知りたい人 生まれたばかりの...
エイデンアンドアネイ公式ショップ
¥5,830 (2024/11/08 23:38時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

長肌着

短肌着に重ねて使用します。

3〜5枚用意しましょう。

日本製ベビー服PUPO
¥1,480 (2024/01/12 15:29時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

セレモニードレス

退院時やお宮参り、記念撮影時に着るドレスです。

お気に入りの1枚を用意しましょう。

マタニティ授乳服ベビー ANGELIEBE
¥4,980 (2024/01/12 15:30時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

スタイ

よだれや授乳時にお洋服が汚れないように付けます。

可愛いものだとファッションとしても使用できます。

3〜5枚用意しておきましょう。

サテンマーメイドshop
¥1,550 (2024/01/12 15:32時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

ベスト

1枚あると、赤ちゃんの体温調節に便利です。

モンキーパンツ
¥2,541 (2024/01/12 15:34時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

靴下

お出かけの際には必要になるので、2〜3枚用意しておきましょう。

MarineBlue
¥1,000 (2024/01/12 15:34時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

帽子

お出かけの際に赤ちゃんの頭を守ってくれるので1枚用意しておきましょう。

SOON5th 韓国 子供服 キッズ
¥990 (2024/01/12 15:37時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

④出産準備リスト ねんねグッズ

赤ちゃんは睡眠の時間がとても長いです。

赤ちゃんが快適に過ごせるように、準備しておきましょう。

出産準備リスト お風呂&ケアグッズ
  • ベビーベッド
  • ベビー布団
  • 防水シーツ
  • 布団カバー
  • スリーパー
  • バウンサー
  • ベッドメリー

ベビーベッド

移動可能なものが便利です。最近は折り畳みのものも増えています。

楽天24 ベビー館
¥24,700 (2024/01/12 15:39時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

ベビー布団

赤ちゃんのためのお布団です。

セットで買う必要はありません。

最低限敷布団、枕は用意しましょう。

こちらも参考にしてみてください。

あわせて読みたい
ベビー布団はいらない?セットで買う?買わない場合の代用品は? 出産が近くなったら買うものの中にベビーベッドやベビー布団がリストにありますよね。 ですがベビー布団は本当に必要なんでしょうか? この記事はこんな方にオススメ 出...
こだわり安眠館
¥4,290 (2025/01/17 18:01時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

防水シーツ

赤ちゃんは吐き戻しやおしっこ漏れが多いので、 1〜2枚用意しておくとお布団が汚れません。

超寝具店ヌノヤ楽天市場店
¥2,112 (2024/01/12 15:46時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

布団カバー

大人と同じでお布団のカバーが必要です。

1〜2枚用意しましょう。

インテリアショップ リトマート
¥3,980 (2024/01/12 15:47時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

綿毛布

掛け布団では寒い時に使用しましょう。

春夏は綿毛布1枚でもOKです。

こだわり安眠館
¥2,980 (2024/01/12 15:48時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

スリーパー

ベストタイプの着せるお布団です。

スリーパーがあれば、お布団を蹴ってしまっても寝冷えしません。

バウンサー

手で揺らしたり、赤ちゃんの動きによってゆりかごのように揺れたりするベビーチェアです。

1つあると、家事をする際などに、赤ちゃんを近くで見守れるので便利です。

ベッドメリー

おもちゃが回ったり、優しいメロディーが流れる寝かしつけグッズです。

ベットにつけておくと赤ちゃんが喜びます。

ハピネット・オンライン
¥9,290 (2024/01/12 15:53時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

⑤出産準備リスト おっぱい&ミルク

ミルクや授乳用品も大切です。

出産準備リスト おっぱい&ミルク
  • 哺乳瓶
  • 授乳ケープ
  • 授乳枕
  • 哺乳瓶消毒グッズ

哺乳瓶

ガラス製とプラスチック製があります。

お出かけ用はプラスチック製が便利です。用途によって分けましょう。

楽天24 ベビー館
¥2,400 (2024/01/12 16:12時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

授乳ケープ

外出先での授乳の目隠しとして使います。

1枚あると便利です。

ZAKZAK 楽天市場店
¥1,980 (2024/01/12 16:14時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

授乳枕

授乳時に授乳枕を使うと、ママの負担を軽減できます。

枕と眠りのおやすみショップ!
¥6,600 (2024/01/12 16:17時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

哺乳瓶消毒グッズ

哺乳瓶は使用のたびに消毒が必要です。

消毒のためのケースなどを用意しておきましょう。

ピジョン公式楽天市場店
¥5,221 (2024/01/12 16:20時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

⑥出産準備リスト お出かけ

1ヶ月検診が終わるとお出かけできるようになります。

産後は買い物に行く余裕がなくなるので、出産前に用意しておくことをお勧めします。

出産準備リスト お出かけ
  • 抱っこ紐
  • チャイルドシート
  • マザーズバッグ
  • おむつポーチ

抱っこ紐

赤ちゃんの成長に合わせて長く使用できるものや、抱っこ、おんぶと使い分けできるタイプがオススメです。

ナチュラルリビング ママ*ベビー
¥25,300 (2024/01/12 16:22時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

チャイルドシート

車でお出かけする際には必ず必要になります。

タクシーは問題ありませんが、自家用車に乗る場合は、チャイルドシートに乗せていないと、交通違反になってしまいます。

退院時に車で帰宅する場合には、必ずあらかじめ用意しておきましょう。

新生児から使用できるものを選びましょう。

楽天24 ベビー館
¥39,600 (2024/01/12 16:24時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

マザーズバッグ

赤ちゃんとのお出かけは荷物が多くなります。

お着替えや授乳の用意などを入れられるように軽くて使いやすいものを選びましょう。

マタニティ服と授乳服のSweetMommy
¥9,990 (2024/01/12 16:25時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

おむつポーチ

おむつやお尻拭きをまとめて入れるポーチです。

ベビーカーにつけられるタイプなどもあるので、使いやすいものを選びましょう。

MarineBlue
¥2,680 (2024/01/12 16:25時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

⑦出産準備スト 赤ちゃんのケア用品

赤ちゃんのケア用品も大切です。

出産準備リスト 赤ちゃんおケア用品
  • 体温計
  • ベビー用爪切り

鼻吸い器

赤ちゃんは自分で鼻を噛むことができません。

1つ用意しておきましょう。

体温計

短時間で測れる赤ちゃんのものを用意しましょう。

あわせて読みたい
赤ちゃんの体温計におすすめ!1秒で測れる体温計 この記事はこんな方にオススメ 赤ちゃん用の体温計の購入を考えている人 素早く測れる体温計を探している人 おすすめの赤ちゃん用体温計が知りたい人 赤ちゃんのお熱を...
dish(ディッシュ)
¥5,480 (2025/01/25 14:44時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

ベビー用爪切り

先端が丸くなっている専用の安全なものを使いましょう。

ロアジャパン
¥1,500 (2024/01/12 16:33時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

赤ちゃんが生まれた後に用意するもの

赤ちゃんが生まれてから、必要なら購入した方が良いものをご紹介します。

赤ちゃんが生まれた後に用意するもの
  • おしり拭きウォーマー
  • 搾乳器
  • 母乳パッド
  • ベビーカー
  • ミトン

①おしり拭きウォーマー

冬うまれの赤ちゃんの場合は、お尻を拭く時に、おしり拭きが冷たくないように、おしり拭きウォーマーが必要と考える方は多いと思います。

しかし、我が家でも用意したものの、全く使いませんでした。

理由としては、冬は赤ちゃんのために部屋を暖かくしているから、おしり拭きも冷たくならないからです。

必要だと思った場合に、後から購入した方がベストです。

②搾乳器

搾乳器や、母乳を保存するパックも用意しましたが、私はおっぱいがあまり出ない方だったので、搾乳する必要がありませんでした。

搾乳器は高額のものも多いので、産後に、おっぱいの出方を見てから購入した方が良いです。

③母乳パッド

母乳パッドも、搾乳器と同じ理由で、おっぱいの出方を見てから購入した方が、無駄にならなくて良いです。

④ベビーカー

赤ちゃんが小さいうちは、ベビーカーに乗せて移動するよりも、抱っこで移動することをおすすめします。

赤ちゃんが小さいうちは、赤ちゃんが軽いので、抱っこの移動で十分です。

また、新生児から乗れるベビーカーのA型を買うと、後々B型のベビーカーが必要になります。

長く使えると思い、AB型を購入しても、AB型のベビーカーは重くて、使い勝手が良くないので、結局B型ベビーカーを買うことになるでしょう。

お金に余裕がある方は良いですが、安く抑えたいなら、腰が据わってからB型を買うことをおすすめします。

⑤ミトン

ミトンも準備しましたが、1度も使いませんでした。

これは赤ちゃんによりますが、うちの子は、顔を引っ掻くことがなかったので、使用する必要がありませんでした。

産後に様子を見て、顔を引っ掻いてしまうようなら購入することをおすすめします。

おわりに

出産前に必要なものと、出産後に購入した方がいいものをご紹介しました。

出産前に用意するものはたくさんあります。

赤ちゃんが生まれた後はバタバタしてしまうので、体調の良い時に少しずつ、楽しみながら赤ちゃんが生まれる用意をしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次